Thursday, February 14, 2008

ワン・イズ・ザ・ローンリエスト・ナンバー

今日は始めて小説じゃないエントリーを書くことになったから、皆さん、我慢してください。

「一つだけか。」誰が言ったか覚えていません。多分その選ばない伊勢谷君が言ったでしょう。私もこの場面になってしまえば必ずこの質問を聞くと思います。他の人が書いてくれたように責任や他人の幸せと自分の幸せの関係やベンチは全部大切なテーマだと思いますが、この映画に幸せだけではなく幸せの瞬間が大切なポイントです。こういうトピックが一番気になったからこの「一つだけ」ということを中心にして書きます。

誰でも死ぬ後で死後局に行って、人生の一つの思い出を選びます。そして不思議な別のところへ行ってしまって、永遠までその思い出しかありません。このことに基づいて、この映画では人生は一つの思い出、一つだけの瞬間に縮小できる物です。こういう簡略化は絶対間違いだと思います。人生はとんでもない複雑な物です。勿論、複雑な物なのに大体様々な瞬間に形作られます。と言っても、その全体は部分の和よりずっと大きい物です。一つの瞬間が大切な意味を持てるが、その瞬間は人生の他の部分と色々な繋がりがあるからこそ意味があると思います。だから一つの人生を一つだけの思い出にすることは酷くて無意味だと思います。私は伊勢谷君と違って責任を取るためではなくこの制度に抗議するために選びません。

この制度に反対する人もいるということが映画で認められています。結局選ばない人は天罰を受けずただその死後局の職員になります。最高な仕事とは言えないけど、地獄みたいな所でもないんです。私にとって、同じ思い出を何回も何回も何回も永遠まで再び体験する事より他の人の話を聞く事がずっとましです。しかし映画が思い出を選んで行ってしまうほうがいいと言っていると思います。特に望月さんの話によるといつまでも他の人の人生を聞いてただ不満足気を持つようになって、自分を満足させるために選ぶしかないという意味が含まれていたに違いありません。映画の最後のところに望月さんの話がフォーカスになったから映画のメッセージの大切なポイントだと思います。でも、そのときに、私はただ「どうして選んじまったか」と思って少しがっかりしました。

チュンさんが言ったとおり、意味のない人生はないものです。だからこそこういう風に無理矢理一つだけのほとんど無意味な寂しい思い出に縮小する事は酷いアイデアだと思います。