Saturday, April 12, 2008

期末プロジェクト

もう、今学期も後2週間というところまで来ているのに、ぜんぜん暖かくならないね。例年、今の時期は半そでのシャツで授業をしているんだが、今年はそういうわけにはいかない。今日も今日で、なんだか肌寒くてすっきりしない土曜日だったけど、みんなはどう過ごしたのかな?「この期末の時期に皆さんは何をしましたか?」もないよな。「勉強以外に何をするって言うんだよ?!」と怒られそうだな。ごめんごめん。みんなが勉強なら、私は仕事だ。今日はみんなの期末プロジェクトの第1稿を読んでコメント書きにいそしんでいた。昨日は思いのほか忙しく時間が取れなかったので、今朝からやっていたわけだ。この週末は家内がいないので、一人黙々やっていた。

今回は時間の関係で、書き始める前に個人面談をすることができなかったので、どんな作文になるのか実は少し心配だった。特に、自由なテーマで書いてもらっただけに、なおさらだった。ブログは自由にかいてもらっているけれど、レポートとなるとまた別の話だからね。ものすごく大きなテーマを選んでしまったり、またその逆だったりすることがないかなとちょっと心配をしていたのだ。でも、読み始めてそんな心配は完全に吹き飛んだ。どれもみんな、力のこもった作文になっていて、本当に読み応えのあるものばかりだったからだ。第1稿目なので、まだ書き直しをするチャンスはあるのだけれど、「とりあえず出すから見てよ」という感じの作文は一つもなかった。それぞれ自分にとって切実なテーマを選んで、全力で書いてきていた。どの作文からも「これでどうだ!(シャカラーキ!)」という熱が伝わってきた。この期末の忙しい時期によくぞここまでという作文ばかりで嬉しかった。これでは私もいい加減に読んでいい加減なフィードバックをするわけにはいかない。「真剣勝負だぞ!」と、鉢巻をきりりとしめて読ませてもらった。

というわけで、結構すごい数のコメントが付いてしまったかもしれない。でも、そんなに気にしないで欲しい。今のままでも十分にいい作文なのだけど、次のレベルにいくために考えてもらいたいことを遠慮せずにコメントさせてもらっただけなのだ。何度も言うが、どの作文も5年生としては合格点だと思う。私の意地悪なコメントは、次のステージに上がるためのヒントだと思ってもらいたい、本当に。窓の外が暗くなってきて、ふと気がついた。お昼食べていなかったのだ。みんなの作文に引き込まれついつい食べそびれてしまっていた。