Sunday, December 9, 2007

私がライターになった理由



皆さん、今学期のブログおつかれさまでした。毎日毎日本当に大変だったと思うけど、よく続いたね。これだけレベルの高いことを考え、読み、調べ、伝え、という作業をコンスタントに積み上げていくということだけでもすごいことだと思うけど、それを日本語でやってきたというのは本当にものすごいことだと思う。自信を持ってください。

さてさて、学期の終わりのエントリーはあみのっちさんにお願いしました。それでは、あみのっちさん、どうぞ。

あみのっちです。
9月から約4カ月、このブログをとても楽しく読ませていただいております!
SFファンタジー小説あり、BBQ指南あり、温泉情報あり。ゲームやお笑いの話で盛り上がったり、日本の古い映画や懐かしいドラマ、妖怪の話題があったり。それぞれのエントリがとてもバラエティ豊かでおもしろく、たくさんのことを発見し、考えるきっかけともなりました。皆さんが日本語を勉強中の学生さんであることや、私よりもうんと年下の人たちであることもすっかり忘れて、毎回ワクワクしています。

皆さんのように個性的で優秀な人たちが、日本語や日本に興味を持ってくれたことを、日本人のひとりとして本当に嬉しく思っています。どうもありがとう!
そして、みなさんのブログを読む機会を与えてくれたaridome先生にも感謝を申し述べたいと思います。さんきゅー!

私は現在、ライターをしているのですが、文章を書いて仕事をしていくことは、小さい頃からの夢でもありました。人付き合いが苦手で、本を読んでひとりで過ごすのが好きだったせいもあります。おかげで、小学校に上がる前には日記を書いたり、お話を作ったりして、大人たちに見せていました。大人たちは「すごいね!」ととても誉めてくれ、私は大いに自信をつけたものです。

いっぽう、私の兄は正反対で、本を読むのが大嫌い。いつも友だちと外で遊んでいるような子どもでした。幼少時代の兄はとても可愛い顔立ちで、性格も陽気だったため、大人たちの人気者でした。どこに行っても「ヒロ坊、ヒロ坊」とチヤホヤされていたんです。私のほうは男の子に間違われるような顔で、気難しい性格。同じ団地のおばさんに「お兄ちゃんは可愛いのにね」とか言われたくらいです。

大人たちの注目が兄に集中する中、私は子どもながらに考えました。「このままじゃヤバイ、あたしの立場がなくなっちゃう! でも、兄は字も書けないし、本も読めない。私が誉められるのは、文章を書くことだけ。だから、ここを伸ばすしかないんだ!」
そして、その通りにしました。その通りになりました。

字の書けなかった兄は、紆余曲折を経た後、なんと今、アメリカで日本語の教師をしています。人生ってわからないもんだな、と思います。
最近、私は「紫微斗数」という占星術に興味を持ち、勉強を始めたのですが、それによると教師は兄の適職。故郷を離れて成功、いい生徒さんにも恵まれるとのこと。ところが私のほうは、作家やライターとしての資質が、まったく現れていません。向いているのは占い師なんだって。え~~!? やっぱり、占いなんか当たらない? それとも、向いてないのにやっていけるくらい、運が強い!? 

……まあ、いいや。不思議な運と縁のおかげで、こうして皆さんのブログを読ませていただいているのですから。来学期も、楽しみにしています♪

Saturday, December 8, 2007

お疲れさまです!

やっと学期の終わりですね。冬休みは本当に楽しみですね。

今日のエントリーで、自分のピーアールをしたいと思っています。最近、音楽の関心が高まって、音楽生活に浸っています。そのため、新しいプロジェクトを先週に始めました。

これから来週、自分の一曲のビデオをとって、YouTube(ようつべ?)にアップロードするというプロジェクトです。先週に始めたばかりなのに、もう3枚をとりました。すっごい楽しいです。それから、自分のマイスペースフェースブックのホームページがありますけど、その上自分の(またピーアールのための)ブログもいたします。それは、とりあえずに http://ledenes.tumblr.com の方ですが、もうすぐ http://www.lawrencedenes.com にするつもりです。あそこのブログで自分の作ったビデオをつけたり、自分の思いやニュースを書いたりします。やはり、全部は英語にしますが、皆さんに見ていただきたいです。よろしくお願いします。

それから、ビデオの一つはこのエントリーにつけます。これは、ベン•フォルズという一番好きな歌手の「ボクシング」という曲です。「ボクシング」って、老いたモハメド•アリハワード•コセルの想像的な対話というないようですが、本当に素晴らしい曲だと思います。


今日のエントリーが遅くなってすみません。これは以上ですが、何か質問があれば聞いてください。それで皆さん、期末試験に頑張ってくださいね。

Friday, December 7, 2007

運が悪い一周

皆さん、今日は。今、図書館でPCを使って、この一周の失敗談を話します。一周で悪い目に会うことばかりですが、もうやる気がぜんぜん出られない気持ちになりました。
私の悪夢は先週の土曜日から始めます。まず、私の携帯電話がなくなりました。(確かに私は責任を持っていますから、バスに乗っていた時、ついつい居眠りを打ちました。)少し見つける見込みがあると勘違いましから、一日中は全部を使って携帯電話を一生懸命に探しました。やっぱり。。。。

また、火曜日の夜、不意に水曜日の発表のためのWORDが開かれなかったのですか。中には、3日を掛かって書いた資料と本を読んだノートですが。後、頭が狂うようにREPAIR SOFT をダウンロードしましたけど、やっぱり無理でした。
発表の時、思うように順調に進みませんでした。

そして、今日の早朝、重いコンピュータを負おう私は元気一杯に図書館に着きました。「これから、頑張りましょう」と決心して、宿題をしたい時、コンピュータがコンピュータは壊れました。直す可能性がないというわけではないですが、今忙しいところで、ちょっと面倒くさいが感じます。また、中にはいろいろな期末の試験とレポートに対する役に立つ資料がありますので、今、コンピュータを直さないと、なかなか勉強が進まないでしょう。

口から勝手に文句がでてしまう、すみませんでした。先生、ここでは、文句を言ってもいいですか?

神様、これから悪いことが出ないようにお願いしたします。また、皆さんはいい成績を取れるように祈ります。

Thursday, December 6, 2007

百鬼夜号の車

皆さん~今晩は。
また、夜になってしまって、本当にすみません。
少し寝ようと思ったのに、起きて見るともう夜になりました。

さて、今日は百物語の発表が終わった記念で、インターネットで偶然に見つけた写真を見せたいです。確かに、日本の妖怪に深く関心を持っている人だと考えられるんですが、それでも、こんなことが出来ると思いますか?感想してください~普通の車が百種類の妖怪に変身します~~^^;;;
   
下の写真を見たときは、ただいくつだけの絵を描くだろうとおもしましたが、次々、次の写真を見ながら、「この人、まさか、百の妖怪を描いてる?かな~出来るかな~」考えながら見て見ました。
  
ただ、写真だけを見ても、本当に時間の掛かるそうですし、大変な作業だと易しく分かることです。この人はどんなに妖怪の存在に関心と、愛情も持っていたらそんなことが出来るのでしょう~~^^;;; 不思議な感じでした。
  
ここには、載せてないですが、本当に百種類の妖怪を描いたそうです。このサイトには、妖怪の名前も1~100番まで、全部書いています。。。素晴らしいでしょう~ もう~すぐ完成になります~
  
こんなに小さな部分にも、抜けないで、完璧に妖怪が描いてありますので、やはり~~日本人の特有な「職人精神」が感じられました。

それで、やっと完成できましたね~ 日本人の作品のように、完璧で、欠点が見えないほど、きれいになりました。かわいいですね~ 日本人のユーモアも感じますが、でも、実際に乗ったら恥ずかしいだろう~~ また、この車の主人が書いた「お願い」も面白いので、見てください。
『皆様にお願い』
 
1.恥ずかしい場所で百鬼夜号を見かけても、どうかそっとしといてあげてください。他言は無用。
2.多車線道路を走ってる時に、百鬼夜号の前につけたり横につけたり後ろにつけたりして全面観ようとするのはヤメてください。危ないです。
3.まさかコレを盗もうなんて愚かな事をする人はいないでしょうけど、十円玉で傷付けたりするのもカンベンしてください(切実)。
 

Wednesday, December 5, 2007

暫定的な結末

今日は、皆さん。ついに今学期の「トレバーの冒険」の最後のエントリーです。どうなるでしょうね。



ビービービービー

「うるせい。」

ビービービービー

「うるせ~いな。」

ビービービービー

「止めろ。」

トレバーのかわいそうな目覚まし時計は突然向こう側の壁まで強く投げつけられた。しかし、拾った瞬間にトレバーの目が一ミリメータぐらい開いて時間を見てしまった。

「あ、遅れた。しまった。」

その朝、トレバーに起きるのは何とかいつもより大変だった。でも、授業に遅くて着くのはもっと大変だと分かって、急いでベッドから出てシャーツを着た。前日随分疲れさせることした感じがしたが、そういうことはしていなかった。少なくても、そんなこと覚えていなかった。

全速で授業まで走っていって、三十秒だけ遅れて着いた。しかしそれでもトレバーは失敗したと分かった。有留先生にとって、三十秒でも三十分でも、それは。。。

「遅いよな、トレバーさん」と先生は大変真面目な声で言った。

「申し訳ありません、先生」とトレバーは直ぐ答えた。「目覚まし時計が壊れてしまったみたいです。」

それは嘘ではなかったが、トレバーが言わなかった大切なポイントは時計が目覚ました後壊れてしまったということだった。嘘だったことはそのほんの一秒前言った申し訳ありませんという台詞だった。でも全部は無理だった。本当か嘘かにもかかわらず、有留先生にとって遅れてくるのは遅れてくるのだった。その事実はトレバーが先生の顔で読めた。先生は気が荒い人ではなかったから普通怒らないはずだったが、先生の怒った顔に遭ったら、大抵始末だった。大学の四年生だったからトレバーはそういう顔に遭った経験があったけど、その日には何とか考えられないほど大変だった。

「そして」先生は天罰を下すように言って、「昨日も来なかったよな。」

トレバーは唖然とした。「あの~、先生。昨日は日曜日じゃなかったんですか。」

有留先生は目を細めた。「曜日の名前忘れたか。昨日は月曜日だったんだけど。

えっとトレバーが思った。勿論、曜日の名前は忘れていなかった。質問を聞いた理由は日曜日は覚えたが月曜日からは記憶が全然なかった。月曜日はどこいっちゃったか。

「昨日はね」有留先生はトレバーの混乱している思考を中断して言った。「大切な宿題の提出の日だったけどな。

宿題かとトレバーは思った。あ、その宿題。トレバーはその宿題をしたことを覚えていた。少なくても月曜日のより記憶が明らかだったけど、月曜日は完全な空白だったからそれはあまり意味がなかったかもしれない。

「申し訳ございません、先生。その宿題もうしましたけど、部屋に置いてきました。直ぐ取りに行きます。」

先生がまた叫べないうちに部屋から速く出た。その宿題は後でメールで送ったら同じ結果だったが、トレバーはゆっくり考えられる時間が欲しかった。何で月曜日がなくなったかと思った。パーティーの後で記憶が悪くなった経験はあったけど、完全に一日を失うことは信じられなかった。そして月曜日にその大した宿題があったから日曜日の夜パーティーに行かないはず。。。だろう。

自分の部屋に帰った来た時、コンピュータの電気がもうついていた。画面では宿題がもう開けてあった。トレバーがタイトルを疑わしく読んだ。

「言霊:現代の世界では信じる人いるか。」

トレバーがもっと混乱になった。宿題を書いたと覚えていたが、そのものは書かなかったと思うしかなかった。まず、言霊はどういうことかとは分からなかった。しかし、タイトルの下に自分の名前が書いてあった。そしてその下に。。。

「研究助手:アレックサンドラ・メンデル。」

それが一番分かりにくいポイントだった。宿題のために研究助手を雇うとは思わないし、そういう名前がある人に一度も会ったことはなかった。

「誰だな、この謎の人」と声に出して言った。

疲れていたからその問題と取り組む意志はなかった。ただ宿題をプリントして、それを取ってもう一度有留先生の酷く怒っている顔に遭いに行った。



さて、皆さん、どう思いますか。やはりそれは何の結末ではないと思って作者に腹が立つでしょう。実は、この話を来学期も続くつもりです。うまくいけば皆さんの質問に答えが出ると希望します。これからトレバーは何の冒険をしますか。「言霊」という事に二度目あいますか。その一度現れた「団長」はこれからもっと大切な登場人物になりますか。有留先生はまた登場しますか。今では私もこの質問の答えあまり分からないけど、来学期で見ます。楽しみに待ってください。

Monday, December 3, 2007

冬休み

冬休みはどう過ごしますか。私は期末試験の翌日から3週間スウェーデンに行きます。

スウェーデンはどんな国でしょうか。わたしの想像では、まず、何処に行っても美人女優がいます。


男も格好良いし、テニスが上手です。

下のビデオを見て、男は皆格好良いというわけではないことに気付きました。でも、ストックホルムのディスコが賑やかです:


料理はベリー、ミートボールとトナカイの肉が主です。ケーキも人気です:


美味しそうですね。

いかがですか。皆さんのイメージと合っていますか。合っていないなら、スウェーデンに対するイメージは何ですか。

Sunday, December 2, 2007

グッバイ、サンタ


今日のエントリーは去年のブログに書いたものなのだが、ぜひみんなにも読んでもらいたいと思い、もう一度のせることにした。

みんな既に知っているように、我々日本人はキリスト教であるか否かにかかわらず、たいていみんなクリスマスを「楽しむ」。クリスマスツリーを飾り、クリスマスケーキを食べ、プレゼントを交換する。日本でもやっぱりクリスマスと言えばサンタクロースだ。もちろん我が家にも毎年サンタはやってきた。クリスマスイブの晩には、サンタがいつ来るのか確かめてやろうと頑張って起きているのだが、子供のこと、ついつい眠さに負けその思いを果たせたことはなかった。当時の我が家は煙突のない団地住まいだったので、いったいサンタがどこから入ってくるのかは全くの謎だったのだが、だれにも知られることなく、間違いなく毎年しっかり彼はやってきて、私と妹の頼んだおもちゃを律儀に枕元においていってくれたのだった。そう、あのクリスマスまでは…。

その年のクリスマスにサンタに頼んだものは「野球盤」だった。「野球盤」といってもみんなには何のことかは分からないと思うが、はやい話が野球のゲームだ。小さいスタジアムの中、ピッチャーが転がしたボールをバッターが打つという、今のコンピュータ・ゲームに比べるとなんとも原始的なゲームではあったのだが、当時はものすごく人気があり、ほとんどだれもが持っていたと思う。親友の中田君も角谷君ももちろん持っていた。家に野球盤を持たない私は、ジプシーのように友達の家々を渡り歩いては「野球盤」に興じ、それこそ「身も心も全て捧げます」というくらいのめりこんでいた。もちろん私は両親に何度も何度もこのゲームのすばらしさを説き、このゲームがあれば私だけでなく、家族全員がハッピーになれるのだと力説した。だが、簡単におもちゃを買ってくれる彼らではない。何度頼んでも、「だめだめ。そういうのはサンタさんにお願いしてみなさい」と言われるのがおちだった。私は焦った。クリスマスまで待てないのだ。級友たちは日に日に腕をあげているのだ。やつらは、私が帰った後も、夕食前まで、いや、夕食後も「野球盤」ができるのだ。自宅に「ホームグラウンド」を持たない私は満足のいく練習が出来ないではないか。でも、仕方がない。うちの親は一度「だめ」と言えば「だめ」なのだ。私はあきらめてサンタに全てを託すしかなかった。

毎年クリスマスは待ち遠しかったが、このときほど、待ち焦がれたことはなかったと思う。私にとっては生きるか死ぬかぐらいの問題だったのだから。ちょっと考えてみてほしい。みんな子供のころ、「任天堂」や「プレステ」で遊んだだろう?友達の中に、そんなゲームを持っていないやつが一人でもいただろうか?「野球盤」を持たないというのは、それくらいつらい身の上だったのだ。

かくして、問題のそのクリスマスはやってきた。いつも以上に興奮して起きていたはずだが、やはりその晩もサンタには会えなかった。朝、目を覚まし布団からはね起きて枕元を見るときちんと包みが置かれていた。でも、少しおかしい。野球盤は平たいはずなのだが、枕元の包みは丸いのである。「ははあ、サンタのやつ妹のものと間違えたな」と妹の枕元を見たが、妹の包みも野球盤にしては小さすぎる。私はとりあえず、自分の枕もとの包みをあけることにした。が、包みの中からぬっと姿をあらわしたものは…サッカーボールだった…。サンタは私のかくも真剣な、切ないまでの願いを聞き入れてはくれなかったのだ。

私は泣いた。声を限りに泣いた。簡単に2時間は泣き続けただろう。私の泣き声に起きてきた父が、「そんなことで泣くな」と怒ったが、そんなもの私の耳に入るはずもない。私は前にも増して激しく泣き続けるだけだった。両親ともはじめは泣き続ける私を「やかましい!」としかりつけていたのだが、私があまりにも泣き続けるので、「サンタさんは、きっと部屋の中でばかり遊ばずに、外で元気に遊んでもらいたかったんだよ」などとサンタのスポークスマンのようなことを言ってなだめようとした。その時だったと思う。私は、けっして言ってはいけない一言を言ってしまったのだ。
「おれは、もう、サンタなんか信じられねーよ!!!」

私が絶望の涙の中からしぼり出したその言葉は、サンタの耳にも届いたのだろう。その年を最後に、彼は私のもとには二度とやってこなかった。その日泣くだけ泣いた私は、だれもいない団地のグラウンドで一人、サンタのくれたサッカーボールを蹴ってみた。ボールはポーンと乾いた音をたて、冬の鈍い光の中をとんでいった。あれから何年目になるのだろうか。今年も、もうすぐクリスマスが巡ってくる。

Saturday, December 1, 2007

リズムゲーム

今晩は。皆さんの期末試験などはどうでしょう。結構大変じゃないでしょうか。頑張ってね〜

私のアパートで、テレビゲームで遊ぶ事が多いですね。でも、ルームメートたちは皆違うジャンルのゲームが好きです。スポーツかロールプレーイングか冒険のゲームが好む人もいます。でも、自分は(やっぱり音楽が好きだから)リズムというゲームが好きです。「ギターの英雄」というゲームで今月まで毎週2、3時間ぐらい過ごしました。

しかし、感謝祭休みで新しいリズムゲームを手に入れました!「ロックバンド」です!「ロックバンド」でギターだけでなく、ベースもドラムもボーカルも4人で遊べます。ありよく、4人住まいですねぇ〜

私たちはいつも本当に数人の前に演奏をしてるように本気でやっていますし、すっごく楽しいですよ。
...って感じですね。私たちの写真がないけど、うちでも同じように跳ね回る事が普通になりました。隣の人にうるさいと思うけど、文句などはまだありません。皆さんは、興味があれば、是非うちに遊びにきてください!「The more the merrier」(友人はいればいるほど、楽しい)じゃないですか。

それから、前にボストンにての写真を皆さんに送りましたが、ローレンスが出ていなかったという事でしたね。でも、先日友人にローレンスが出る写真を送ってもらいましたので、皆さんに見せたいです。
この最後の写真は火事が起こったときにとった物です。見にくいですけど、僕たちの後ろに消防車があります。

ところで皆さん、お願いがあります。僕は姉の結婚式ともう一つの結婚式でピアノを引く事になりましたが、どの曲をしたらいいでしょうか。特に好きなラブソングなどがあれば、教えてくださいませんか。