Tuesday, April 15, 2008

まっくろくろすけと“マリモ”



まっくろくろすけ~
これはまっくろくろすけの弁当です。
トトロが好きだと言ってる人は、ただ私だけではなかったことは、以前から明らか
に分かっていたんです。
でも、私はトトロだけではなく、まっくろくろすけの存在も大好きです。宮崎駿監督のアニメにいつも出る存在ですが、あまり注目されないし、大事な任務も持ってない。でも、その存在のおかげで、アニメの内容のあちこちでもっとも面白さが感じられれるし、アニメももっと愛情をもらうようになると思います。
日本のあちこちには、本当にまっくろくろすけがいるかも知れません。
日本の北海度に旅行で行った時も、記念品で一番よく売れていたのが、緑色の(まっくろくろ)すけ=マリモでした。

初めて、見た時は、まっくろくろすけが緑になったのか、思ったんですが、それではなく、実際に住んでいるものでした。





阿寒湖のマリモ    
マリモはそもそもシオグサ科の緑藻類。
阿寒湖で札幌農学校(現在の北大農学部)の学生が発見し、1898年に学会誌に発表しました。
現在は絶滅の恐れがあるとして国の特別天然記念物に指定されています。そのマリモについて、チュウルイ島にあるマリモ展示観察センターがあります。 
センターでは阿寒湖の湖底に生息しているマリモの生態展示やマリモの不思議について図によってわかりやすく解説されていました。それでも形成される仕組みについては未だ解明されてないことも多いそうです。



6 comments:

mizube said...

やるね。日本の弁当は美術になるね。でも、まっくろくろすけを見て食欲は高まるのかな。

Wordsman said...

恐ろしい妖怪の話(今度はあまり恐ろしくないけど)は時々本物の動物のことから来ますね。ニックさんが紹介してくれた魚の伝説も似たことですね。本来のものを見つけて、妖怪はどのように変わって行ったかという事を調べるのがとても面白いですね。

Aridome said...

可愛い弁当だねぇ。目のところは卵で作ってるのかな?食欲のことは分からないけど、これなら、弁当箱を開けるのが楽しみにだろうね。

まっくろくろすけとマリモか。私には想像も出来ない連想だけね。さすがはまっくろくろすけファンだね。みんなに馬鹿にされながらも、友達の一人がマリモをおみやげに買って帰ったんだけど、なんだか、微妙に大きくなっていったっけなあ。ずいぶん昔の話だけど。

Anonymous said...

マリモと聞くと、妻から聞いた悲しい事件を連想してしまいます。。。

妻が小学生の頃、友達が阿寒湖に行ったお土産にマリモをくれたそうです。そして、そのマリモを自分の部屋に置いて大切にしていたら、彼女の祖父がそれを見て水槽を掃除し忘れコケが生えていると思い込み、マリモをトイレに流してしまったそうです。(ToT)

明君 said...

私も弁当の写真が持っています。
本当に美しくて、食べられないんです。
マリもって、面白いです。

あみのっち said...

「マリモ=まっくろくろすけ」か~。そこまで思いつかなかったです!
マリモは、なんであんなふうに球体に成長するのかとか、よくわかってないんですよね。スパッと真っ二つに切ると、真ん中が空洞だったりするらしいです。

あのお弁当、すごいですね~。アニメのキャラをお弁当で表現するのを「キャラ弁」っていって、一部のお母さんたちの間で流行ってます。すげー。うちのおかんに見せてやりたい。