Sunday, April 13, 2008

ピタゴラスイッチ

これはホン〜トウにすごいですよ!英語で「Rube-Goldberg Machine」といって、ピタゴラ装置は何回見ても面白いと思います。何語でも説明の難しいものだから、ビデオ見なくちゃいけません。

日本で、「ピタゴラスイッチ」というテレビ番組でピタゴラ装置がよく出るけど、下のモンタージュを見てみてくださ〜い!(音楽もすごいと思います)





永久機関からくり装置は物理によると無理だけど、ピタゴラ装置は遠くないですね!

7 comments:

あみのっち said...

夕方、仕事がひと段落してテレビをつけると、よくピタゴラスイッチをやっているので、ついつい見てしまいます。
なんてことはないのですが、面白いよね! のん気な音楽も、和めるんだな~。

mizube said...

私は2番目の色とりどりのピー玉のが好いです。

「ピタゴラスイッチ!」の歌は頭の中でぐるぐる回っている。今度の授業で突然歌い出してしまうかも...

Wordsman said...

あ、そのビデオ、もう見えなくなってしまったみたいです。

ピタゴラ装置と言えば、これが一番すごいと思います:http://youtube.com/watch?v=xcr6ZIVi-Vg

明君 said...

今日の授業がやっと終わりました。
このビデオを見たら、疲れを全部吹き飛びました。
音楽が大好きです、童謡みたい。

Anonymous said...

「これは子供向けの番組だよ」と言う人がいるかもしれませんが、私もピタゴラスイッチが大好きです。前は超暇人だけがこういうのを作っていると思っていたんですけど、色々な装置の複雑さを見ているうちに凄い物理的な知識のある人でなきゃ作れないことがわかってきて、ピタゴラスイッチの制作者を尊敬するようになりました。このビデオの1番目の装置だって、「慶応大学 佐藤雅彦研究室」という超一流っぽそうな人達が作っているそうだしね。

Aridome said...

これすごいねぇ。何度見ても見飽きないよ。家内と二人で、「へ〜」って何度も見ちゃったよ。最初の慶応大学の研究所のは、歌がついていていいねぇ。「ジグザグ坂道慎重に〜」とか「ビー玉きえました」とか、歌をつけると面白さが倍増するんだね。

Sohyun Chun said...

ウワ~カワイイです~~そんなものを作っている学生たちがいるんですね~あまり高く見えない材料を使ってこんなに面白いものが作られたんですね~~デニスさんのブログのおかげで面白いことを色々見ることが出来てありがとう~^^;;;